16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小浜市議会 2021-03-23 03月23日-05号

新型コロナウイルス感染症影響により、収入が減少した場合等の減免もありますし、令和2年度収入分から給与所得控除および公的年金等控除が10万円引き下げられることに伴う影響を遮断するためというものですが、確かに1から3段階は減額されていますが、今までが高過ぎたのです。また、6、9段階の0.2から0.25の調整率には疑問を持ちます。 

大野市議会 2021-03-01 03月01日-議案上程、説明-01号

次に、 議案第36号 大野市介護保険条例の一部を改正する条例案は、介護保険法施行令等の一部改正に伴い、所要改正を行うもので、主な内容は、保険料基準所得金額改正し、保険料算定における給与所得控除、公的年金等控除規定を追加するものでございます。 施行日は、令和3年4月1日としております。 

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

この条例改正は、令和3年1月1日に施行される地方税法施行令改正に合わせて行うもので、平成30年度税制改正における個人所得課税見直しによる給与所得控除公的年金等控除から基礎控除への振替により国民健康保険税の負担への影響や不利益が及ばないよう所要規定を整備するものでございます。  12ページをお願いいたします。  

おおい町議会 2018-09-20 09月20日-03号

総務常任委員会において反対をしませんでしたが、その後、精査をした結果、主な改正点である個人住民税見直しについて、2つの控除を意義の違いを無視して労働力維持の費用でもある給与所得控除引き下げ基礎控除に振り向けるものであり、問題であります。さらに、給与所得控除上限引き下げ勤労世帯中間層への増税となるため反対をするものであります。 

小浜市議会 2018-09-12 09月12日-04号

委員から、給与所得控除、公的年金控除が10万円引き下げられ、基礎控除が同額引き上げられることや、高額所得者に対し、控除額逓減・消滅される仕組みの導入による小浜市の税収への影響を問う質疑がありました。それに対して、今回の地方税法等改正は、前年度の合計所得金額が2,400万円を超える所得者控除額逓減・消滅されるが、それ以下の給与所得者年金受給者控除合計額にはほとんど影響しないものである。

敦賀市議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 2018-06-05

個人市民税につきましては、所得税と同様に個人所得及び控除により算出されますが、今回の地方税法改正により給与所得控除及び公的年金所得控除を10万円引き下げ基礎控除を逆に10万円引き上げることとされました。これに伴いまして、障害者未成年者及び寡婦に該当する方の非課税の範囲を合計所得125万円以下としていたものを135万円以下に改正しました。  

勝山市議会 2015-03-04 平成27年 3月定例会(第2号 3月 4日)

住民税を合わせると、課税所得金額の55%が課税されまして、また、平成26年度税制改正では、給与所得控除上限額が適用される給与収入が現行の1,500万円、控除額は245万円ですけども、これが平成28年分からは1,200万円に引き下げられ、控除額も230万円。平成29年度以後については上限が1,000万円、控除額も220万円ということで引き下げられる予定が道筋としてついております。  

鯖江市議会 2005-06-23 平成17年 6月第351回定例会-06月23日-04号

給与所得控除そのもの見直しがされるでありますとか、あるいは配偶者控除がなくされるでありますとか、定率減税そのものも全廃をすると、こういうような政府税調の案が提示されているわけであります。一層庶民の大増税につながる可能性が非常に高いわけでありますけれども、その一環として、こうした定率減税縮減というものが行われているわけであります。そういうものに対して私は反対をしたいというぐあいに思います。  

敦賀市議会 1998-09-22 平成10年第3回定例会(第3号) 本文 1998-09-22

一方、これらの事業所従業員に対する所得税額は、所得税法第28条の適用を受け給与所得と見なされ、総給与所得額から一定の額、すなわち給与所得控除額を差し引いた課税対象額一定の率を乗じて決められており、所得税法第27条による事業収入とはなっていないことから、支給率格差是正の措置としました特例給付制度の趣旨と異なるとは言えないのではないかと考えます。  

敦賀市議会 1997-12-15 平成9年第5回定例会(第3号) 本文 1997-12-15

この給与収入所得算定の仕方は、御承知のとおり、まず給与所得控除という一定計算方法に基づきまして、それがいわゆる自営業でいうならば必要経費になるわけでございますけれども、非常にこのベースが高いというようなことで、そうなってきますと、先ほど議員申されましたように、所得限度額におきまして、いわゆるサラリーマン被用者側対象者にとりましては、ほとんど所得制限にひっかかってくるわけでございます。

勝山市議会 1997-06-13 平成 9年 6月定例会(第3号 6月13日)

次に、保育料階層区分の変更についてでございますけれども、平成7年度制度減税基礎控除配偶者控除扶養控除とも3万円引き上げ給与所得控除のランクの引き上げによるもので、本来なら平成8年度から実施すべきものを1年間据え置いたもので、保育料引き上げとは受け止めておりませんので、議員各位の御理解、御協力をよろしくお願い申し上げます。 ○副議長(北山謙治君) 山田議員に申し上げます。  

敦賀市議会 1989-06-15 平成元年第3回定例会(第2号) 本文 1989-06-15

次に今回附則第18条の2の次に、次の1条を加え、第18条の3につきましては、昭和62年9月の税制改正におきまして年金受給者所得の種類が給与所得から雑所得に変更されるとともに、その控除給与所得控除及び老年者年金特別控除に替えて新たに公的年金等控除が創設されたところによるものの国民健康保険税課税特例でございます。  

  • 1